会社概要・沿革

  • 会社名

    ニッポンメンテナンスシステム株式会社

    略称

    NMS

    本社所在地

    〒104-0032
    東京都中央区八丁堀3-25-7 Daiwa八丁堀駅前ビル8F

    設立年月日

    1985年7月23日

    役員

    代表取締役会長 伊藤光治
    取締役部長 伊藤友明
    取締役室長 冨田昇己
    取締役管理本部長 貝瀬賢一

    資本金

    9,990万円

    従業員数

    106名(グループ計)

    事業内容

    自動車メンテナンスサービス、自動車リース販売、レンタカー、クルマの相談館Mujikuru、
    新車・中古車販売、中古車保証、生命・損害保険代理業、カー部品用品販売、
    コールセンター、自動車BPO専門コンサルティング

    株主

    伊藤光治
    りそなリース株式会社
    損害保険ジャパン株式会社
    共栄火災海上保険株式会社

    取引銀行

    三菱UFJ銀行
    阿波銀行
    百十四銀行
    日本政策金融公庫
    商工組合中央金庫
    きらぼし銀行

    事業所

    本社(代表)
    〒104-0032 東京都中央区八丁堀3-25-7 Daiwa八丁堀駅前ビル8F
    TEL:03-3553-0061

    CMC推進課
    TEL : 03-3553-0061

    保証推進課
    TEL:03-6627-2097

    クルマの相談館
    TEL:03-5540-4878

    サービスセンター
    TEL:03-6635-6190(メンテナンス受付)
    TEL:
    03-6635-6191(保証修理受付)
    TEL:
    03-3553-1198(保険鈑金受付)

    経営管理本部
    〒104-0033 東京都中央区新川2-18-5 ASビル3F
    TEL:
    03-3553-0080

    システム企画部
    〒104-0042 東京都中央区入船2-8-8 林田ビル3F
    TEL:03-3553-0061

    事務センター足立オフィス
    〒121-0813 東京都足立区竹の塚6-9-4 飯田ビル3F
    TEL:03-5851-8386

    東北支店
    〒980-0871 宮城県仙台市青葉区八幡1-3-10
    TEL:022-263-6811

    クルマの相談館Mujikuru(仙台八幡店)
    〒980-0871 宮城県仙台市青葉区八幡1-3-10
    TEL:0120-15-6496

    九州沖縄支店
    〒901-0155 沖縄県那覇市金城5-16-5 ステーション101ビル 1F
    TEL:098-851-3131

    サービス網

    全国主要都市約12,000ヶ所(一般整備工場・鈑金整備工場)※夜間対応工場含む

    アライアンスネットワーク

    リース会社30社 レンタカー会社10社 中古車買取オークション会社10社 整備工場12,000社 タイヤ販社5社
    中古車販売店9,750社 自動車部品会社10社 信販会社5社 ネット関連会社5社 カーシェアリング会社2社
    新車販売店(各ディーラー)

    主な出資先

    株式会社カーケアセンター
    株式会社トゥー・ウェイ
    株式会社サイバーブレーン
    エフシステム株式会社
    日維汽車保修股份有限公司:台湾法人
    東日本環境リース株式会社

    資格

    日本ワランティ協会番号(正会員):001
    損害保険代理店
    自家用自動車有償貸渡許可
    古物商許可番号 東京都公安委員会許可:第301048901759号
    一般財団法人 日本自動車査定協会 東京都支所 会員コード:81294

沿革

1980年代〜
1985年 7月
資本金200万円、社員4名で設立
1986年 12月
宮城県仙台市に連絡所を開設
1987年 4月
資本金を500万円に増資
資本金を1,000万円に増資
1988年 3月
資本金2,000万円に増資
日本火災海上保険株式会社、共栄火災海上保険相互会社が資本参加
1989年 2月
業務拡張にともない本社移転
1989年 4月
資本金4,000万円に増資
提携リース会社が資本参加
1990年代〜
1992年 11月
車両管理台数5,000台を超える
1994年 12月
資本金を8,000万円に増資
1996年 7月
CMC(カーマネージメントサイクル)概念の確立により車両のトータル管理システムの提案を開始
1998年 3月
アイレンタリース(現:アイビーレンタカー)としてレンタカー事業を開始
2000年代〜
2001年 12月
新商品「デリバリーメンテナンスサービス(DMS)」を販売開始
2002年 1月
WEB上でメンテナンス情報が閲覧できる「メンテナンス情報館」をスタート
2002年 6月
中古車保証「買得典」を販売開始
2004年 7月
自家用貨物車のV・T「買得典」、車検から次の車検までのCan's「買得典」を開発
2005年 4月
3年間保証の「買得典」を開発
2007年 6月
株式会社カーケアセンター ニッポンメンテナンスシステムグループへ
2008年 2月
中古車販売店・整備工場・保険代理店向け簡単リース販売システム「タウンオートリース」を開発
2009年 4月
レンタカー事業支援ビジネスをパッケージ化、自動車業界向けに販売開始
2009年 7月
法人向けに「車両管理業務の受託サービス」を開始
2010年代〜
2010年 7月
車両管理台数44,000台を超える
2011年 2月
資本金を8,500万円に増資
株式会社オークネットが資本参加
2011年 3月
本社移転(中央区八丁堀)
2011年 5月
レンタカーWEB予約システム(Gloveシステム)を開発
2011年 6月
車両管理台数50,000台を超える
2011年 11月
CSI(カー・ソーシャル・インフィニティ)による顧客支援体制を構築する
2012年 4月
てんけんくん5 京都整備商工会 運用開始
2012年 11月
資本金9,990万に増資
2013年 7月
NMS 当社の存在意義 確立
2014年 2月
WEB修理の相談館 運用開始
2014年 12月
少額短期保険「パーツケア」の募集開始
Goo保証 開始
2015年 6月
車両管理台数65,500台
2015年 7月
創業30周年記念式典
2016年 2月
自動車業界向けに「車両業販サービス」をスタート
2016年 7月
「クルマの相談館VCプロジェクト」をスタート
2017年 2月
中古車保証「買得典」推奨商品認定(日本中古自動車販売協会連合会)
2017年 3月
海外進出(日維汽車保修股份有限公司:台湾法人)
2017年 6月
日本ワランティ協会(設立)
2018年 1月
「クルマの相談館第一回全国大会」開催
2018年 7月
機能を集約させ、事務センター足立オフィスを新設
2018年 8月
プライバシーマーク認証取得(25000111)
2018年 12月
管理台数80,000台を超える
2019年 1月
「クルマの相談館第二回全国大会」開催
2019年 4月
「オートオークション出品車両向け中古車保証」をスタート
「トラック専用中古車保証」をスタート
2020年代〜
2020年 11月
有限会社アルプ ニッポンメンテナンスシステムグループへ
2021年 3月
株式会社サイバーブレーン ニッポンメンテナンスシステムグループへ
2021年 4月
エフシステム株式会社 ニッポンメンテナンスシステムグループへ
2021年 9月
クルマの販売から売却までの業務を支援するシステム「カーデポ」をリリース