社会貢献活動

NMSでは地域へ貢献する活動を行っております。

子ども食堂支援

NMS会長(以下会長)が区内の子ども食堂などへ米1,000キロの寄附にあたり寄贈式を開催しました。
古希を迎え社会貢献したいとの思いから米を寄附。
会長の「地元企業が潤うように」との思いも。

令和4年8月29日(月曜日)、足立区役所において、会長が区内の子ども食堂などへ米を送るため、近藤やよい足立区長に目録を贈呈いたしました。米は合計1,000キロ。8月から、隔月で60キロを、区NPO活動支援センターを通じて希望する子ども食堂やフードパントリーなどに配られます。寄附にかかる費用はすべて会長の自費によるもの。会長の「地元企業が潤うように」との思いもあり、米の調達にあたっては区内の米店から納入されています。

子ども食堂
子ども食堂

子ども食堂のニュースを見たのをきっかけに、寄附を思い立ちました。また、古希を迎えることを記念して、自ら撮った風景写真などを作品にした個展を開催し、それに合わせて作成した写真集やポストカードの売り上げを寄附の原資としました。当初は、寄附金という形での寄附を考えていましたが、子ども食堂を実際に視察した会長の関係者から「お金ではなくてお米のほうが助かる」との助言を受け、希望に沿う形での寄附となりました。 会長は「1,000キロの米を当面、2年間継続して寄附していく。できる限り提供していきたいので、機会があれば2年、3年と続けていきたい」と話し、近藤区長からお礼とともに感謝状を贈呈されました。

野外活動

NMSでは地域へ貢献する活動の一環として、新人社員を中心に毎年、山道の整備や草刈りを行っております。
草刈りは地域の良好な生活環境を維持する上で非常に重要な活動です。
地域の方や社員同士の交流も深まりつつ、社会貢献のお手伝いができるので、非常に有意義です。

2019年 山道整備
2020年 旧鎌倉街道メンテナンス(千葉県鋸南町)
2021年 田んぼの除草作業(千葉県富津市)
2022年 田んぼの除草作業(千葉県富津市)
2023年 ブルーベリー農園の除草作業(千葉県君津市)
2024年 ブルーベリー農園の除草作業(千葉県君津市)

社会貢献活動
社会貢献活動

協賛

一般財団法人シミズオクトベースボールアカデミー主催の東北震災復興支援
「未来にはばたけ!少年少女野球大会2023 in東京ドーム」を協賛しました。

社会貢献活動

ジャパン・スポーツ・キャンパルのビジョンに賛同しサッカー教室に協賛しております。

社会貢献活動